忍者ブログ

toshの里

長野県飯田市出身の障害者(40代)がつづるつつがない日々、又は気になるニュース、はたまたアイドル。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

麺食いデー・2009年9月

「伊那谷道中には障害者割引が利く」と聞いて身障者手帳を探しましたが、今朝現在見つかっていません。
探し方が足りないんでしょうね。帰ったらガッツリ探しましょう。
それにしても、モーニングコーヒーが恋しいです。

コーヒーの女王さんに無理を言って、買ってもらうようにお願いしました。
あくまでも「送迎」という名目でお願いしてる以上いけない行為なので、柴さんに聞かれましたが答えることが出来ません。
煮え切らないのが大嫌いなのでこういう形での「自白」です。

この前買ったデミタスの微糖があるというので購入、飲みながらだべっているといきなり「注目ー!」
産休に入る事務スタッフの変わりの方が来た、というのともう一つ。
柴さんが近く退職する、というのです。

実を言えばそんな気はしていました。
これから二人入るのに面接を辞めないんですモン。戦線離脱はちょっと考えればわかります。
今日も面接の方も一緒に牛乳パックをちぎります。

若い方が、コーヒーの女王さんに色々アドバイスを受けていましたが、引っかかる点が一つ。
「就労のスタッフは、原則として地域活動センターの行事には参加できません」あのお、参加してますよねえ、と突っ込んだら
「参加したいときはアピールしてください」なーる、彼女もアピールした訳ね。

麺食いデー、今日は醤油ラーメン。すするときの生麺の感触がたまりません。
永子さんはネギが好物だというので、みんなで思いっきり勧めていたら返って遠慮されてしまって、
結果、少し余ってしまいました。

午後は柴さんのサポートの元、ちぎります。
考えてみたら色々やってましたからね。スクーリングしながら主婦しながらここって、どれだけ生活を酷使してるんですか。
そりゃあ「バランスが崩れた」としてもしょうがないですよ。

作業終了時に、私が机に肘をぶつけたんですね。
肘じゃなくて机をさすってる柴さんに「最後の最後でそれかい!」
今日が最後じゃないでしょうに、私のツッコミの腕もたいしたこと無いですね。

午後のお茶の時間は事務の代打さんと。
「ねぇ、」事務の代打さんに、今日逢ったばかりでぶしつけなお願いです。「『タマちゃん』って呼んでいい?」
なんと、快諾を頂きました。さすがにblogに書かれているとは思うまい。

家について、早速がっつり探したら、見つけましたよ身障者手帳。
受給者証の間に挟まってました。古い知り合いに顔写真の撮影を頼んだおかげで力みもなく撮れてます。


現在登録しているランキングです。
クリックしていただけると、うれしいです。
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 飯田情報へ
にほんブログ村 にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 40代オヤジへ
にほんブログ村
blogram投票ボタン

拍手[0回]

PR

COMMENT

Name
Title
Mail(非公開)
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集に必要です
 管理人のみ閲覧

カウンター

QRコード

フリーエリア

現在登録しているランキングです。
クリックしていただけると、うれしいです。
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 飯田情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 40代オヤジへ
にほんブログ村
blogram投票ボタン

カレンダー

03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

ブログ内検索

<<伊那谷道中へ行こう  | HOME |  わかりやすい・・・。>>
Copyright ©  -- toshの里 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]